福利厚生
各種社会保険
健康保険 
厚生年金保険 
介護保険 
雇用保険 
労災保険 
子ども子育て拠出金
 
                健康サポート
健康診断や人間ドック(年齢条件あり)の受診料全額負担 
インフルエンザ予防接種費用全額負担 
EAP(従業員支援プログラム)制度 
ストレスチェックプログラム
 
                通勤、住宅
通勤手当(新幹線利用条件あり) 
住宅手当 
社宅(主に世帯向け)
 
                慶弔見舞金
結婚出産祝い金 
傷病見舞金 
弔慰金 等
 
                育児介護
短時間勤務残業免除制度 
育児介護休暇制度
 
                資産形成サポート
財形貯蓄制度 
従業員預り金制度 
従業員貸付制度 
企業型確定拠出年金
 
                表彰
永年勤続制度(表彰金・記念品) 
資格取得褒賞金制度
 
                自己啓発助成制度
各種研修受講費用 
通信教育費用 
検定試験受験料 
参考書代等助成
 
                その他
保養施設(健保組合契約) 
役職員旅行(3年毎)
 
                クラブ活動
野球・サッカー・バレー・テニス・写真部があり、和気あいあい活動しています(クラブ活動への参加は任意ですが、若手職員中心に活動しています。先輩後輩の垣根を超えたつながりは、仕事するうえで何かと役立つことが多いです)。
 
            職員会活動
静岡県信連では、「職員会」の活動として、健康維持に向けたウォークラリーなどの各種イベント参加や、職員間の親睦を深めるためのイベントを実施しています。
※参加は自由です
 
            健康経営への取り組み
 
          静岡県信連は、経済産業省と日本健康会議が進める、健康経営優良法人認定制度において、「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門(ネクストブライト1000))」の認定を受けました。今後も静岡県農業団体健康保険組合・産業医と連携し、職員の健康保持・増進および、職員がいきいきと働ける職場環境づくりに取り組んでまいります。
〈健康経営優良法人認定制度とは〉 
健康経営優良法人認定制度は、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している法人を経済産業省が評価・認定する制度です。
