
遠州袋井牛の夏バテ克服スタミナパワーぎゅうどん
タンパク質も脂質も炭水化物も一皿でバランスよく!
サッと焼いた遠州袋井牛の美味しさ際立つ!
さっぱりパクパク冷たい夏バテ克服スタミナパワー牛(ぎゅう)どん
2025年8月25日放送
材料(2人前)
- 遠州袋井牛(ロース焼肉用)
- 200g程度
- 塩
- 適量
- 胡椒
- 適量
- 冷凍うどん
- 2玉
- 焼肉のタレ(市販の中辛)
- 大さじ2杯
- オイスターソース
- 小さじ1杯
- 酢
- 小さじ1杯
- ごま油
- 小さじ1杯
- 長芋
- 300g
- オクラ
- 100g(10本程度)
- 卵黄
- 2個
- トマト(中玉を50g程度)
- 1個
- 食べるラー油(市販のもも)
- 小さじ1杯+適量
- カイワレ大根
- 少々
作り方
遠州袋井牛をさっと焼く
・遠州袋井牛を室温にもどす。両面に軽く塩と胡椒をふり、さっと焼く。
・表面が乾いてしまわないように「落としラップ」をして冷ます。うどんの準備をする
・冷凍うどんは表示に従い加熱し、氷水にとってしめてから水気をしっかり拭きとる。
・焼肉のタレ、オイスターソース、酢、ゴマ油の調味料を大き目のボウルに入れてよく混ぜ合わせ、ここにうどんを加え和える。
・1人前ずつ丼に盛る。その他の食材の準備をする
・長芋はさっと洗って皮を剥き、厚手のポリ袋に入れ、なめらかになるまで麺棒で叩いて潰す。1㎝角程度の塊は残っていて構わない。
・オクラは「販売時に入れてある網」ごとさっと洗い、粗塩を振りかけて網の上からゴロゴロと揉み、産毛をとる。
・網から取り出し、塩と産毛を洗い流す。
なり口の乾燥した部分を切り、ガクの周りを面取りの要領で剥く。
ラップを広げてオクラを上下互い違いに置いてから全体をふんわりと包み、 600Wの電子レンジで「オクラ1gにつき1秒」加熱する。冷めたら細かく刻み、 長芋の袋に加えて、全体を手でもみ、長芋とオクラをよく混ぜる。
・トマトは8等分に切り、食べるラー油小匙1杯で和える。
・カイワレ大根はさっと洗って水けを拭く。盛り付ける
・準備した「うどん」の上に、オクラいりトロロをお好みの量広げる。
・その上に遠州袋井牛、卵黄、トマトを盛り付け、カイワレ大根を飾る。
・お好みで食べるラー油を追加しながら食す。
「遠州袋井牛」の紹介
2022年8月に誕生した新ブランド「遠州袋井牛」。
「遠州袋井牛」は、黒毛和牛とホルスタインを掛け合わせた交雑種と呼ばれる品種で、黒毛和牛の良質な肉質とホルスタインの脂が少ないヘルシーさが特徴。
地元のお米農家さんの稲わらをあげて育てられた上質な味わい。
食材提供:JA遠州中央