
揉一ひとえ ごはん ~揉一ひとえのアボカド和えと共に~
2025年4月28日放送
材料(2人前)
- 揉一ひとえ~つゆひかりブレンド~
- 5g
- 冷水
- 200ml
- 米
- 1合
- 酒
- 大さじ 1 杯
- 塩
- 小さじ 1/2 杯
- ~揉一ひとえのアボカド和え~
- 揉一ひとえつゆひかりブレンドを抽出した後の茶葉
- 小さじ1杯
- アボカド
- 1個
- クリームチーズ
- 1個(16g程度)
- わさびのり(佃煮)
- 大さじ1杯
作り方
・カップに揉一ひとえつゆひかりブレンドのティーバック1つをいれ、水200mlを注ぎ1時間おく。
・時間がきたら、ティーバックをトングなどで絞ってからとりだす。
・抽出液が185mlあることを確認し(足りなければ水(分量外)を足す)酒を加える。
(急ぐ場合には、くるくると2~3分撹拌してから絞ってもよい。)ごはんを炊く。
・米を洗って水気をきり、炊飯器の内釜にいれて(1)の「抽出液+酒」を注ぎ、30分置く。
(気温が高い時期は冷蔵庫にいれる)
・時間がきたら、塩を加えて全体を優しく混ぜ炊飯する。揉一ひとえの和え物を作る
・アボカドはくるりと包丁をいれて皮をむき、果肉をボウルにいれ軽くつぶす。
・クリームチーズを粗くほぐす。
・器にアボカド、クリームチーズ、ワサビ海苔をそれぞれ盛り付け 一番上に「揉一ひとえつゆひかりブレンドの茶葉」を載せる。仕上げ
茶碗にごはんを盛り、揉一ひとえのアボカド和えを食べる直前に混ぜ、 ごはんにのせて完成!
「揉一ひとえつゆひかりブレンド」の紹介
JA統一ブランド「揉一ひとえ」は、厳選した産地ブレンドのお茶で、
静岡県の農林水産物の中から、全国や海外に誇りうる価値や特徴を備えた商品を認定する食セレクションに2016年に認定されています。そのシリーズの最新作であるつゆひかりブレンドティーバッグは、静岡うまれの優良品種つゆひかりを使用し、その品種特性である鮮やかな緑色と渋みを抑えたまろやかな味わいを実現しています。
食材提供:JA静岡経済連